米アマゾン・ドット・コムと英大手スーパーマーケットチェーン、モリソンズが業務提携を拡大したと、ロイターが8月19日に報じた。プライム会員がアマゾンのECサイトで、モリソンズが扱う数千種の食料品を注文し、当日受け取れるようにする。まず、イングランド北部リーズ市でサービスを開始し、数週間で英国全土の数百万人の会員に広げる予定。モリソンズの店員が梱包を、アマゾンの提携業者が配送を担当する。アマゾンとモリソンズは2016年に提携し、徐々に業務範囲を広げてきたという。
米アマゾンが英大手スーパーとの提携拡大、数千種の食料品を当日配送
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
マネーフォワード
入社処理をもっとラクに進める方法
-
ピツニーボウズジャパン
郵便物の発送業務、6分の1に時短 アナログ現場の助っ人「郵便料金計器」とは?
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
ウイングアーク1st
JFEスチールに学ぶ、失敗しない「請求書の電子化」 1100枚を配信、電帳法対応にも効果
-
日経 xTECH Special
DXで業務効率化は目指すな≫その理由は?
-
ウイングアーク1st
三井住友系、ペーパーレスで年間1億円のコスト削減へ SDGsにも効果的な施策に迫る