米マイクロソフトは8月2日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の海外事業について、買収交渉を継続すると明らかにした。サティア・ナデラCEO(最高経営責任者)がトランプ米大統領から交渉続行の承認を得たという。声明で「大統領の懸念を払拭することの重要性を十分認識している」と述べた。数週間のうちに親会社の中国・北京字節跳動科技(バイトダンス)との協議を再開し、2020年9月15日までに結論を出すとしている。米国人利用者のデータを確実に米国内にとどめることなどを新たな運営方針とする。交渉は初期段階にあり、合意に至る保証はないとしている。
米マイクロソフトがTikTokの買収交渉を継続、トランプ米大統領が承認
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
SORAMICHI
広告代理店業の内製化を支援するSORAMICHI
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは