米アップルは7月30日、2020年4〜6月期の決算を発表した。売上高は前年同期比11%増の596億8500万ドル、純利益は同12%増の112億5300万ドルだった。すべての地域で増収となった。スマートフォン「iPhone」の売上高は同2%増の264億1800万ドル。パソコン「Mac」は同22%増の70億7900万ドル、タブレット端末「iPad」は同31%増の65億8200万ドルと、それぞれ大きく伸びた。Apple WatchやAirPodsなどの「ウエアラブル、ホームおよびアクセサリー」は同17%増の64億5000万ドル。ハードウエア製品の利用台数がすべての地域で過去最高になったという。アプリや音楽の配信などの「サービス」も同15%増の131億5600万ドルと好調だった。
米アップルの4〜6月期決算、2桁の増収増益 ハード利用が最高
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
地政学リスクを可視化し、長期戦略や経営判断に活用
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
NTTコミュニケーションズ
ドコモCS、クラウド型「アルコールチェック」を導入 コンプライアンス強化を目指す
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
日経ビジネス電子版Special
【動画】現場のためのDXで変革を推進
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
アクセンチュア
会津若松市が描くスマートシティの未来図とは?
-
アバナード
圧倒的な技術力とグローバル知見を生かしDXを支援