米フェイスブック傘下の対話アプリ「ワッツアップ」が、インドで決済サービスを始めるとロイター通信などが26日までに報じた。2018年から約100万人を対象に試験運用していた。規制当局から承認を得て19年内に始める計画だという。これまでインド準備銀行が定める要件を満たすため、決済サービス関連のデータをインド国内に保存するシステムを開発していた。同社はインド以外の国でもサービスを展開したい考え。
フェイスブック傘下の「ワッツアップ」がインドで決済サービス
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経 xTECH Special
サイバー攻撃対策「セキュリティの樽」とは
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
NTT東日本
ウイズコロナ・物価上昇… テレワークに対応、企業の賢いパソコン導入法は?
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
PwC Japan
AIをビジネスに活用したい全ての方へ
-
LegalForce
BCP、見直し急務! 地政学・パンデミック・気候変動…、新リスクを想定した計画策定法
-
日経ビジネス電子版Special
実はDXは「間違いだらけ」?理由と打開策
-
アドビ
質の高い顧客体験を提供し、顧客との信頼関係を構築
-
Apptio
DX投資戦略≫専門家に聞く留意点は?