米グーグルが新型コロナウイルス感染拡大への対応で、従業員の在宅勤務を2021年6月30日まで延長すると、米CNBCや米ウォールストリート・ジャーナルなどが7月27日に報じた。スンダー・ピチャイCEO(最高経営責任者)が電子メールで通知したという。これまで21年1月に通常勤務に戻すと通知していたが、オフィス勤務を必要としない人を対象に在宅を選択できる期間を半年延ばす。対象となるのは約20万人の従業員のほぼすべてで、請負業者も含まれるという。
米グーグルが在宅勤務を21年6月末まで延長、約20万人が対象
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwC Japan
働きやすさがある、人が育つ。PwCのカルチャー
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
セールスフォース・ドットコム(Tableau)
データドリブンを支援するTableauの3つの強み
-
AGC
素材革命は続く、AGC