米フェイスブックは24日、2019年4〜6月期の決算を発表した。売上高は前年同期比28%増の168億8600万ドル。全体の98%を占める広告売上高も同28%増加した。モバイル機器向け広告が広告売上高の94%を占めた。月間利用者数は24億1000万人で同8%増加。一方で純利益は同49%減の26億1600万ドルとなった。米連邦取引委員会(FTC)に科せられた制裁金に伴う費用として20億ドルを計上したことが響いた。
フェイスブックの4~6月期決算、28%増収も制裁金が響き49%減益
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ドーモ
データ環境の整備で事業部間の連携が向上
-
アクセンチュア
顧客と企業の関係を深化させるアクセンチュア ソング
-
日経 xTECH Special
サイバー攻撃対策「セキュリティの樽」とは
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
ウイングアーク1st
JFEスチールに学ぶ、失敗しない「請求書の電子化」 1100枚を配信、電帳法対応にも効果
-
Unipos
「新しい文化」の醸成が好奇心と挑戦心を生む
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
キンドリルジャパン
「レガシー対応」+「DX」両輪を回す極意
-
ワウテック
ビジネスチャットで現場を「時短」 専門家に聞く、確実に効果を出す活用法とは?
-
STANDARD
DX人材不足、どう解決する? 日本企業のDXを阻む「3つの壁」と、その克服法