米連邦取引委員会(FTC)は24日、米フェイスブックで最大8700万人分の個人情報が流出した問題で、同社に50億ドルの制裁金を科したことを明らかにした。消費者のプライバシーを侵害した企業に対する制裁金としてはこれまでで最大だという。和解の条件として厳格な管理体制を義務付けた。同社ではプライバシーに関する独立した委員会を設置する。新たに指名する複数のコンプライアンス責任者が四半期ごとにレポートを作成し、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)や独立した審査員、FTCに提出する。
フェイスブックに50億ドルの制裁金、情報管理の厳格化義務付け
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STANDARD
DX人材不足、どう解決する? 日本企業のDXを阻む「3つの壁」と、その克服法
-
ServiceNow Japan
人事領域でも最先端を走り続けるアフラック
-
ウイングアーク1st
スタッフ2人、40時間の作業を「半減」 事例に学ぶ、失敗しない請求書電子化の進め方
-
グーグル・クラウド・ジャパン
データ経営を成功に導く企業文化とは
-
NTT東日本
ウイズコロナ・物価上昇… テレワークに対応、企業の賢いパソコン導入法は?
-
シェアウィズ
オンライン試験成功のための3つの秘訣
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
日経 xTECH Special
千代田区が描く「自治体DX」の理想像とは
-
LegalForce
今こそ、契約書の「管理」見直しを! リスク回避・業務効率化のための施策とは?
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?