米アップルは米インテルのスマートフォン向けモデムチップ事業の買収に向けて協議を進めている。米ウォール・ストリート・ジャーナルが22日、報じた。買収額は10億ドルを超えるとみられている。対象には知的財産や人材が含まれるという。アップルは2019年4月、クアルコムとの特許紛争で全面和解し、複数年のモデムチップ供給契約を結んだ。インテルは両社が和解を発表した数時間後、5Gスマホ向けのモデム事業から撤退する意向を表明していた。
アップル、インテルのスマホ用モデム買収で交渉中
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
パナソニックコネクト
“勘と経験”を可視化 貨物鉄道輸送を改革
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 原点にお客さま中心主義
-
PwCコンサルティング
PwCが切り拓くエンタテイメント&メディアの未来
-
コーナーストーンオンデマンドジャパン
東北電力が推進、新たな人材育成の手法とは? 従業員1万2000人、学びの集団へ
-
アデコ
IT人材不足、さらに深刻化 DX・リモートワークの進展で迫られる新たな人事戦略とは?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
Tebiki
ベテランの「暗黙知」「保身」、技術伝承の妨げに! Z世代にも効果的な伝承の秘策とは?
-
Tebiki
熟練の加工技術、動画で伝承 半年で100本、忙しい現場でも手軽に作成する秘策とは?
-
ジョーンズラングラサール
世界4000人調査、「理想の出社は週2.7日」 ハイブリッドワークに最適なオフィスとは?
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革