米グーグルは7月15日、インド大手財閥リライアンス・インダストリーズ(RIL)傘下の通信会社ジオ・プラットフォームズに45億ドル(3373億7000万ルピー)を出資することで合意した。新設した「インドのためのグーグル・デジタル化基金」による出資第1弾で、7.73%の株式を取得する。共同でインド向けの低価格なAndroid搭載スマートフォンを開発する。同国では大半の人がインターネットを利用しておらず、スマートフォンの普及率も低いという。数百万人の携帯電話利用者をいかにしてスマートフォンの所有者にしていくかを一から考え直すとしている。
米グーグルがインド通信会社に45億ドル出資、低価格スマホを共同開発
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
PwCコンサルティング
全員参加型・エコシステム型DX
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
荏原製作所
激甚化する災害を防ぐ一方、世界の人に水を届ける
-
シュア・ジャパン
“聞こえないオンライン会議”で従業員が疲弊する
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、失敗しない10のポイント 1800人調査で判明、円滑に導入する秘策とは
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?