米アマゾン・ドット・コムが米国の食品スーパーにレジ精算が不要になるショッピングカートを導入すると、米CNBCが7月14日に報じた。カメラやセンサー、ディスプレーを組み込んでいる。棚から商品を取ってカートに入れると、ディスプレーに合計金額を都度、表示する。専用レーンを通って店を出ると、クレジットカード情報が登録されたアマゾンアカウントで自動精算するという。ロサンゼルス市ウッドランドヒルズに2020年内にオープンする予定の店舗に導入すると報じている。
米アマゾン、食品スーパーにレジ精算不要のショッピングカートを導入
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー