米フェイスブックは数週間のうちに、実験的なアプリを多数公開する。従来のアプリ同様、人々のコミュニティー構築を手助けすることを目的にしつつ、新しい利用体験の提供を目指すという。9日に同社が発表した。従来の同社製アプリに比べて、機能などを短期間で大幅に変更したり、途中で公開を中止したりする場合があるという。利用者の混乱を防ぐため、開発元の名称を「NPE Team, from Facebook」とし、米アップルや米グーグルのアプリストアやウェブサイトで公開する。NPEは「New Product Experimentation」(新製品実験)の略だとする。
フェイスブック、別ブランドで実験的アプリを多数公開
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
overflow
副業人材の上手な活用法とは? 2社の事例を分析、カギは副業に特化したマネジメント
-
トレジャーデータ
顧客体験の最大化、どうする? キーワードは「攻め」のコンタクトセンター
-
デロイトトーマツコンサルティング
東京海上日動火災保険が進める医療MaaS
-
日経ビジネス電子版Special
働き方が変わる会社が変わる!DXの実践的な活用事例
-
日経ビジネス電子版Special
能力をOSとアプリで捉える。人事戦略の新解釈法
-
日経ビジネス電子版Special
生みの親が語る「DXレポート」の功罪とは
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現への道筋は?
-
TDSE
失敗しないDX推進法 あらゆる部門と連携し、着実に成果を出す5つのステップとは?
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く