米IBMは9日、米レッドハットの買収を完了したことを明らかにした。取引金額は約340億ドル(約3兆7000億円)。IBMとして過去最大の買収となった。レッドハットをIBMのクラウド部門の子会社とし、ハイブリッドクラウドサービスの事業を強化する。レッドハットのジム・ホワイトハースト社長兼最高経営責任者(CEO)は引き続き同事業の経営チームを統括するほか、IBMのシニアマネジメントチームに加わり、バージニア・ロメッティ会長・社長兼CEOの直属となる。
IBMがレッドハットの買収を完了、ハイブリッドクラウドを強化
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
ローム
「GaNパワー半導体」実用化で日本に好機
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
SCSK
「ECは店舗の単なる補助的ツールではない」 AOKIが進める独自のOMO戦略とは?
-
フィジカルインターネットセンター
フィジカルインターネットの実現は急務に
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?