米ウーバーテクノロジーズが、料理宅配事業で競合する米ポストメイツを買収することで合意したと、米ブルームバーグとロイターが7月5日に報じた。全株式交換による取引で、買収額は26億5000万ドルだという。ウーバーの取締役会で承認されており、同6日にも発表する可能性があると報じている。ウーバーの料理宅配事業トップのピエールディミトリ・ゴアコティ氏が統合事業を統括するという。ポストメイツの創業は2011年。米サンフランシスコに拠点を置く。米調査会社セカンドメジャーによると、米料理宅配市場で8%のシェアを持ち4位。
米ウーバー、料理宅配4位の米ポストメイツ買収で合意
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
ドーモ
データ環境の整備で事業部間の連携が向上
-
ServiceNow Japan
物流業界をリードするヤマト運輸
-
サテライトオフィス
デジタル化に向けたSaaS活用のススメ
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?
-
FPTジャパンホールディングス
今見直すべきITソーシング戦略≫要点は?
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
マネーフォワード
入社処理をもっとラクに進める方法
-
帝京大学
分野横断的に研究を深め材料研究で社会貢献へ
-
ワークスアプリケーションズ
大手企業2200社を超す導入実績でDXを成功に導く