米アップルが同社製パソコンの最上位機種「マックプロ(Mac Pro)」の製造拠点を中国に移していると米ウォール・ストリート・ジャーナルが28日に報じた。同月3日に開催した開発者向け年次会議で発表した19年秋発売予定のモデルで、価格は5999米ドルから(約65万円から)。13年に発売した前モデルは米国で製造していた。関係者によると、台湾の大手ODM(相手先ブランド設計製造業者)クアンタ・コンピュータ(広達電脳)に委託し、上海近郊の工場で製造を拡大している。取引先のサプライヤーの拠点が上海の近くにあるため、部品輸送コストを低く抑えられるという。
アップル、「マックプロ」の新モデルを中国で製造中
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン
後継者はいないが技術はある! M&Aの成否を分ける、正しい「特許データ活用法」とは?
-
マネーフォワード
完全義務化迫る「改正電帳法」、どう対策? よくある8つの疑問から最適解を導く
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
WalkMe
デジタルツールの利用状況調査結果レポートを公開
-
セールスフォース・ジャパン
「不確実性の時代」でも、競争力を高める 「コンポーザブル」な組織とシステムとは?
-
ミロク情報サービス
インボイス制度対応を経理業務の変革につなぐ方法は? 電子化を超えた「デジタル化」を目指せ
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く