米アマゾン・ドット・コムは6月29日、物流施設や店舗などの従業員らに総額で5億ドル以上の臨時ボーナスを支給すると明らかにした。新型コロナウイルスの感染症が広がる中、現場で働き続けた人に謝意を示すとしている。今年6月の1カ月を通じて勤務した人が対象で、支給額はフルタイムが500ドル、パートタイムが250ドル。アマゾンの物流拠点と傘下スーパー「ホールフーズ・マーケット」の従業員に加え、委託先の配達ドライバーも含める。また、店舗マネジャーなどのリーダー職に1000ドルを、配達業務請負業者の経営者に3000ドルを支給するという。
米アマゾン、物流や店舗従業員に総額5億ドル超の臨時ボーナスを支給
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
レッドハット
東京海上日動、第一生命が挑む「アジャイル経営」
-
ウイングアーク1st
三井住友系、ペーパーレスで年間1億円のコスト削減へ SDGsにも効果的な施策に迫る
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
ドーモ
データ環境の整備で事業部間の連携が向上
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?