米テスラがバッテリー(2次電池)の自社生産を目指して研究中だと米CNBCが26日、報じた。「モデル3」などを生産するカリフォルニア州フリーモントの工場に近い研究開発施設で、リチウムイオン2次電池のセルの設計やプロトタイプの製作などに取り組んでいるという。テスラは19年6月からバッテリーの設計や製造装置、製造プロセスを専門とする技術者の募集も始めた。ただし、自社生産が可能になったとしても、パナソニックや他の取引先との提携をすぐに解消する可能性は低いという。
テスラ、バッテリーの自社生産を目指し研究中
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
パーソルテンプスタッフ
人材不足が深刻化、企業が「業務集約」に求める重要性
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
新晃工業
労働集約型のモノづくりから脱却し、社会を変える!
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
日本取引所グループ
インフラファンド全5銘柄に聞く、市場展望と成長戦略
-
STANDARD
出光興産の最高デジタル責任者が明かす、 DXプロジェクトを成功させる3つの秘策とは?
-
LegalOn Technologies
契約書管理をAIで効率化・見える化する
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
ウイングアーク1st
「インボイス」対応、待ったなし 最適な導入法をプロが指南 申請期限は2023年3月末、取引先から除外されるリスクも