米グーグルは6月25日、メディア企業にニュース記事の使用料を支払うライセンスプログラムを導入すると明らかにした。「Googleニュース」やGoogleアプリの「Discover」内で年内に立ち上げる新サービスに「質の高いコンテンツ」として掲載する記事を対象にする。ドイツやオーストラリア、ブラジルの一部メディア企業と契約を締結した。Googleニュース製品管理バイスプレジデントのブラッド・ベンダー氏はブログで「今後数カ月のうちに他の企業とも契約を結ぶ」と述べている。
米グーグル、メディア企業に記事の使用料支払うライセンスプログラム
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
NTT東日本
なぜ「現場」は、DXが進まないのか? 映像・AIを駆使、失敗しない「現場DX」推進法
-
エルテス
7社の事例から読み解く、リスクマネジメントに有効な「SNSデータ」の活用法とは?
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
Pico Technology Japan
ビジネス/エンタメを拡張する「VR」を手軽に体感
-
キリンホールディングス
脱炭素社会の実現をリード キリン流・CSV経営学