米グーグルや米マイクロソフト、米フェイスブックなどのテクノロジー企業と大学・研究機関などが参加するコンソーシアムは24日、機械学習の業界標準ベンチマーク「MLPerf Inference」を公開した。ハードウエアやソフトウエア、クラウドコンピューティングの性能や電力効率を比較・評価するためのもので、自動運転車や自然言語処理などの幅広いシステムに応用できるという。「画像分類」「物体検出」「機械翻訳」といった3つのタスクに焦点を合わせた5つのベンチマークを公開した。
グーグルやフェイスブック、MSなどの業界団体が機械学習のベンチマークを公開
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
サプライチェーン攻撃の実態から課題、解決支援策まで
-
STANDARD
出光興産の最高デジタル責任者が明かす、 DXプロジェクトを成功させる3つの秘策とは?
-
三菱重工サーマルシステムズ
冷熱技術に新市場 今が歴史の転換期、技術革新で対応
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
三井デザインテック
ウェルビーイングで、生産性・価値向上を実現する
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
電通デジタル
~真の顧客起点企業へ~北國FHDの組織変革に迫る
-
Asue
新社名Asueに込めた新たな価値創造への思いとは
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
イーベイ・ジャパン
日本が誇る“本物”を世界に発信していきたい