トランプ米大統領は6月22日、専門スキルを持つ人が取得する「H-1B」などの一部の就労ビザの発給を一時停止する大統領令に署名した。これを受け、米シリコンバレーのテクノロジー大手などが反対の声を上げたと、米ウォールストリート・ジャーナルや米CNBCなどが同23日に報じた。米アップルや米テスラ、米グーグルなどの最高経営責任者(CEO)が批判しているという。アップルのクックCEOはツイッターへの投稿で「この移民の国は多様性によって強みを持ち、希望を見いだしてきた。深く失望している」と述べた。米アマゾン・ドット・コムも「短絡的な措置」と述べ、反対の意向を表明したという。
米シリコンバレーのテクノロジー大手、トランプ米大統領の就労ビザ発給停止に反発
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STANDARD
DX人材不足、どう解決する? 日本企業のDXを阻む「3つの壁」と、その克服法
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
新日本法規出版
企業法務DXをサポートする「リーコネ」
-
マネーフォワード
入社処理をもっとラクに進める方法
-
LegalForce
今こそ、契約書の「管理」見直しを! リスク回避・業務効率化のための施策とは?
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?
-
シェアウィズ
オンライン試験成功のための3つの秘訣
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来