米フェイスブックと米イーベイに対し、英競争・市場庁(CMA)は21日、偽レビュー関連の商行為を排除するよう要請した。CMAが2018年11月〜2019年6月に行った調査では、イーベイで偽レビューの出品が100件以上確認された。フェイスブックでは同期間、偽レビューの執筆を売り込むグループや執筆者を募集する企業のグループが合計26件特定された。英国では75%以上のネット利用者が商品購入時にレビューを参考にしているという。CMAは誤った選択や商品購入をさせるだけでなく、消費者保護法に違反すると指摘している。
フェイスブックとイーベイに英当局が偽レビュー排除を要請
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
日立ジョンソンコントロールズ空調
プロダクト力×ソリューション力で空調の可能性を拡充
-
博報堂DYメディアパートナーズ
XRの先端技術を活用し、生活者の未来を拓く
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
NTTビジネスソリューションズ
食と農の未来をICTで耕す
-
STANDARD
DX推進を阻む「アイデアの壁」 企業事例に学ぶ、克服のための最適な人材育成法とは?
-
電通デジタル
~真の顧客起点企業へ~北國FHDの組織変革に迫る
-
フィジカルインターネットセンター
フィジカルインターネットの実現は急務に