米フェイスブックが自社のショップ機能「フェイスブックショップ」をメッセージングアプリの「ワッツアップ」と「マーケットプレイス」に搭載する。6月22日にロイターなどが報じた。ショップサービス上では、ユーザーの買い物行動に基づき個人に最適化したパーソナライズド広告も導入するという。フェイスブックのショップ機能は昨年、フェイスブックとインスタグラムで開始された。現在ショップを訪問するユーザー数は月間3億人に上るとしている。ショップ機能のワッツアップへの搭載は複数国で、マーケットプレイスへの搭載は米国で実施されるという。
米フェイスブックがショップ機能をワッツアップとマーケットプレイスに拡大
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ローム
注目の半導体企業、研究開発戦略の全容
-
SmartHR
人事調査から分かった戦略人事の落とし穴
-
インテック
300人調査、復職しやすい職場とは? 産休・育休明け、会社に望む社員の本音とは?
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献
-
日経 xTECH Special
RPA導入・運用のベストプラクティス
-
電通デジタル
対デジタルディスラプターに向けた企業の変革とは
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
グロービス
大創産業、「自律自考」できる次世代リーダーの育成に着手 理念中心のチームワーク経営で「2030年、事業規模拡大」に挑む
-
デボノ
注目企業【デボノ】パワポ資料を高品質・低料金で作成
-
TwoFive
「なりすまし」でメールが開かれない、届かない?