米アマゾン・ドット・コムがインドの西ベンガル州で酒類のオンライン販売免許を取得したと、ロイターなどが6月20日までに報じた。272億ドル規模と言われる同国の酒類市場に初進出するという。中国アリババ集団傘下のオンライン食料品販売サイト、印ビッグバスケットとともに同19日に認可取得。近く同州の公認卸売販売業者であるウエストベンガルステート・ベバレッジと基本合意書を締結するという。
米アマゾンと中国アリババ、インドで酒類のオンライン販売免許取得
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
日本規格協会
標準化が私たちの日々の生活を豊かにする
-
日本HP
Web会議をストレスフリーで行えるPCは
-
日本取引所グループ
インフラファンド全5銘柄に聞く、市場展望と成長戦略
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
SAPジャパン
「人材力」を引き出す21事例 人事データの活用で経営改善、売り上げ7%増を達成も
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
電通デジタル
CXを最優先とした、かんぽ生命の事業革新に迫る
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは