米フェイスブックが地図サービスを手がけるスウェーデンのスタートアップ企業、マピラリー(Mapillary)を買収したと、米CNBCが6月19日に報じた。同社の創業は2013年。これまで米セコイア・キャピタルや独BMWグループのBMWiベンチャーズなどのベンチャーキャピタルから2450万ドルを調達しているという。自動車から撮影した道路画像をコンピュータービジョンで解析し、標識や信号機などの情報を地図データに統合し提供している。フェイスブックはマピラリーのデータを利用し、自社プラットフォームの地図技術を強化できるという。
米フェイスブック、地図サービスのスウェーデン企業買収
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
nCino
法人融資DXを支援する「nCino」の可能性
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 成長力の源泉と未来展望
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 原点にお客さま中心主義
-
東京海上ディーアール
会社が変われば、消えたテーマも生き返る
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
Tebiki
熟練の加工技術、動画で伝承 半年で100本、忙しい現場でも手軽に作成する秘策とは?
-
KPMGコンサルティング
ケーススタディー:日本貨物航空
-
ドキュサイン・ジャパン
「電子契約・署名は便利」と回答、利用者の94% 企業・自治体1000人調査で明らかに
-
EXOTEC NIHON
オムニチャネルにも柔軟に対応する次世代の倉庫自動化
-
博報堂DYメディアパートナーズ
日本から世界を代表するWEB3.0サービスを