米グーグルは18日、サンフランシスコとシリコンバレーをあわせたベイエリアが抱える慢性的な住宅不足に取り組むことを明らかにした。新たに10億ドル相当を投じる。主に商業施設やオフィス用途に区分されている7億5000万ドル相当の自社所有の土地を、住宅用地として再区分する。これにより約1万5000戸の住宅開発を支援するという。また、デベロッパー向けに2億5000万ドルの投資基金も創設し、手頃な価格の住宅5000戸の建設を後押しする。
グーグル、ベイエリアの住宅不足解消に向け10億ドル
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
メイホーホールディングス
中小企業の「稼ぐ力」を結集、地域創生に貢献する
-
Nota
問い合わせ約60%減 ラクスルなど6社に学ぶカスタマーサポート業務効率化とは?
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?
-
渋谷スクランブルスクエア
法人会員募集中 渋谷であることを活かした共創施設
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
テクノスジャパン
インボイス制度が日本のDXを加速する≫対応の要点
-
TDSE
失敗しないDX推進法 あらゆる部門と連携し、着実に成果を出す5つのステップとは?