米グーグルは18日、サンフランシスコとシリコンバレーをあわせたベイエリアが抱える慢性的な住宅不足に取り組むことを明らかにした。新たに10億ドル相当を投じる。主に商業施設やオフィス用途に区分されている7億5000万ドル相当の自社所有の土地を、住宅用地として再区分する。これにより約1万5000戸の住宅開発を支援するという。また、デベロッパー向けに2億5000万ドルの投資基金も創設し、手頃な価格の住宅5000戸の建設を後押しする。
グーグル、ベイエリアの住宅不足解消に向け10億ドル
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
三菱重工サーマルシステムズ
冷熱技術に新市場 今が歴史の転換期、技術革新で対応
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
東洋熱工業
エネルギー効率が数倍に 驚きの熱源システム全体制御
-
ソフトバンク
顧客との対話時間を増やすためのゴディバ流DXとは
-
ドーモ
プロに訊く≫日本企業のDX、起死回生への一手とは
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
デル・テクノロジーズ
女性起業家ビジコンで経営者として成長、認知獲得にも