欧州連合(EU)の欧州委員会は6月16日、米アップルのアプリ販売サービス「App Store」と電子決済サービス「Apple Pay」にEU競争法違反の疑いがあるとして、本格的な調査を始めると明らかにした。App Storeでは開発者に対しアップル独自の決済システムを利用するように強制したり、アプリ外での代替購入方法を利用者に案内することを妨げたりしたと問題視。Apple Payでは、競合企業の特定の商品に対しアクセスを制限したり、近距離通信機能の利用を制限したりした疑いがあるとしている。米CNBCによると、アップルは「少数企業からの根拠のない苦情に欧州委が耳を傾けたことは残念」との声明を出したという。
EUが米アップルを本格調査、「アプリ販売と決済サービスに競争法違反の疑い」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
パーソルテンプスタッフ
人材不足が深刻化、企業が「業務集約」に求める重要性
-
LegalOn Technologies
法的リスクに備える 法務部の設置や強化を着実に進めるための5ステップとは?
-
あいおいニッセイ同和損害保険
共に歩む:ドローン活用で地域・社会の課題解決へ
-
SAPジャパン
事業変革で持続的成長を目指すコイズミ照明
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
P&Gジャパン
インクルーシブな社会へ店頭からシフトを
-
日本規格協会
標準化が私たちの日々の生活を豊かにする
-
ゼットスケーラー
「サイバーセキュリティーを強化すると生産性が下がる」―― これまでの常識を覆す、新手法「ゼロトラスト」の実力に迫る
-
ローム
「GaNパワー半導体」実用化で日本に好機