米グーグル持ち株会社のアルファベットの株主や社員らが19日に開催される年次株主総会に合わせ、大規模な抗議デモを計画している。米CNBCが14日、報じた。数百人規模のデモとなる見通しで、セクハラ問題への対応策や従業員の多様化政策と幹部の報酬、中国向けに開発しているとされる検閲付き検索エンジンなどに関する方針の見直し、改革の必要性を訴えるとみられている。デモは、株主総会会場となるカリフォルニア州サニーベールのビルの前で行う計画。アルファベット関係者の複数のグループが共同で集結するのは、初めてだという。
アルファベットの株主と社員が共同で大規模抗議デモを計画
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
日経ビジネス電子版Special
「お得」に留まらないキャッシュレス決済の可能性
-
LegalOn Technologies
契約書管理をAIで効率化・見える化する
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
ゼットスケーラー
「サイバーセキュリティーを強化すると生産性が下がる」―― これまでの常識を覆す、新手法「ゼロトラスト」の実力に迫る
-
電通デジタル
人材育成と共創で価値創出へ~ダイキン工業のDX変革
-
オーデマ ピゲ ジャパン
ラグジュアリーと革新。その進化の系譜
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動