米ネットフリックスがインド大手財閥リライアンス・インダストリーズ(RIL)の傘下企業、ネットワーク18と動画コンテンツ調達の複数年契約について協議中だと、ロイターが6月12日に報じた。ネットワーク18と米バイアコムCBSの合弁事業であるバイアコム18などの子会社がネットフリックス向けの番組を制作・供給するという。インドで独占配信する計画で、ネットフリックスは同国の動画市場で米アマゾン・ドット・コムや米ウォルト・ディズニーなどに対抗するという。
米ネットフリックス、インド財閥RIL傘下企業と動画コンテンツ調達で協議
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
コンサル×データ分析人材で企業のAI活用を加速
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
リクルート/リクルートダイレクトスカウト
即戦力中心の求職者データベース
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション1
-
デロイトトーマツコンサルティング
日本企業と海外企業に生じた「10年間」の戦術の差
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
日経ビジネス電子版Special
「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
-
文化企画
相続、事業継承はお任せ プロフェッショナル名鑑
-
日立製作所
「大みかグリーンネットワーク」構想とは?