米フェイスブックは年末までに、英ロンドンで約500人の技術職を新規雇用する。そのうちの100の役職は、AI(人工知能)関連で、多くは悪質コンテンツや偽アカウント、有害な行為を発見・削除するためのシステムに携わると、ロイター通信が12日、報じた。「新たな雇用は、我々の英国への深い関与を示すだけでなく、積極的に有害コンテンツを取り除くという決意も示す」と欧州・中東・アフリカ担当バイスプレジデントのニコラ・メンデルソン氏はコメントしている。米フォーブスによると、フェイスブックは6月に新たな技術センターをロンドン・ソーホー地区に開設した。同社の18年末時点の英国従業員数は2300人。19年末までに3000人に増やす予定で、そのうちの1800人が技術職という。
フェイスブック、英国で技術職を多数新規雇用、有害コンテンツ排除に取り組む
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
manebi
講師を務める。討論する。効果の高い社員教育とは
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
Nota
問い合わせ約60%減 ラクスルなど6社に学ぶカスタマーサポート業務効率化とは?
-
日本ビジネスシステムズ
「組織横断型戦略チーム」がDX成功のカギを握る
-
ServiceNow Japan
第一三共のDXの流儀
-
ClipLine
小売り・飲食など1万5000店が実践 動画を活用した組織マネジメントの手法とは?
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
アッカ・インターナショナル
アルペンのEC事業を支える自動棚搬送ロボットとは
-
パーソルマーケティング
コロナ禍でも販売実績60%アップ 成果を出す営業組織の「設計」方法とは?
-
メイホーホールディングス
中小企業の「稼ぐ力」を結集、地域創生に貢献する