米アマゾン・ドット・コムは6月10日、顔認識技術「レコグニション」について、警察による使用を1年間停止する措置を取ると、明らかにした。声明で「当社は同技術が倫理的に使われるように政府がより厳格な規制を導入すべきだと主張してきた。連邦議会がこの問題に取り組む準備を進めているようだ。1年間の停止措置は、議会が適切な規則を制定するのに十分な時間を与えると期待する」と述べている。
米アマゾン、警察による顔認識技術の使用に1年間の停止措置
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
KnowBe4 Japan
サイバー攻撃対策、最大の脆弱性である「ヒト」の守りを強化せよ カギは「人的防御層」、従来の社員教育とは一線を画す新手法に迫る
-
SAPジャパン
「人材力」を引き出す21事例 人事データの活用で経営改善、売り上げ7%増を達成も
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
Asue
新社名Asueに込めた新たな価値創造への思いとは
-
STANDARD
DX推進を阻む「アイデアの壁」 企業事例に学ぶ、克服のための最適な人材育成法とは?
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
高砂熱学工業
クリーンルームに革命 「成層」へ変わる空調の世界観
-
日経 xTECH Special
DX≫顧客に伴走するITベンダーに聞く