米フェイスブックが今秋、ビデオ通話用の家庭用端末「ポータル(Portal)」の新モデルを市場投入する計画だと、米CNBCや英ロイター通信が10日、報じた。アリゾナ州フェニックスで開催された技術イベントに登壇したAR/VR(拡張現実/仮想現実)担当バイスプレジデント、アンドリュー・ボスワース氏が語ったという。フェイスブックは2018年11月に米国で、AI(人工知能)アシスタントやAR機能を搭載するビデオ通話端末を発売している。ボスワース氏は、「我々は新しいフォームファクター(形状)の製品をこの秋に発表する」と述べるにとどめたという。
フェイスブック、ビデオ通話端末「ポータル」の新モデル市場投入へ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
「インボイス」対応、待ったなし 最適な導入法をプロが指南 申請期限は2023年3月末、取引先から除外されるリスクも
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本経営と広報IRの“いい関係”とは?
-
SCSK
「ECは店舗の単なる補助的ツールではない」 AOKIが進める独自のOMO戦略とは?
-
ソニーマーケティング
高品質なデジタルサイネージが導入しやすい時代に。 紙のポスターからの切り替えで売上向上、そのワケは?
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
日本HP
PCの更新/管理を「リモート化」する方法
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
オーデマ ピゲ ジャパン
ラグジュアリーと革新。その進化の系譜
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出