米アマゾン・ドット・コムのEC(電子商取引)サイトで、出品業者が医療用マスクと称し通常価格の18倍で販売したとして、メーカーの米スリーエム(3M)が米カリフォルニア州の裁判所に提訴した。米ウォールストリート・ジャーナルと米ザ・バージが6月9日に報じた。飛沫などの微粒子を95%遮るというN95マスクの一般小売価格は約1.25ドル。業者は偽造品と疑われる商品を1個平均23.21ドルで販売。これまでに計35万ドルを売り上げたとされる。アマゾンは「3Mと協力し偽造品や価格つり上げの排除に取り組んでいる」と述べたという。
米3Mがアマゾンの出店業者を提訴、「偽医療用マスクを18倍の価格で販売」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
LegalOn Technologies
法的リスクに備える 法務部の設置や強化を着実に進めるための5ステップとは?
-
グロービス
日本生命、人的資本投資を強化 そのユニークな現場に迫る 担当者が明かす「自ら学ぶ、社外からも学ぶ」手法とは?
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
テイクアンドギヴ・ニーズ
日本初のブティックホテル先駆者が起こした革新
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革
-
電通デジタル
三井住友海上:徹底した顧客基点での組織変革
-
新菱冷熱工業
「建てたら終わり」でない、脱炭素時代の頼れる伴走者
-
SAPジャパン
事業変革で持続的成長を目指すコイズミ照明
-
パナソニック
オンとオフの切り替えがパフォーマンス維持の秘訣
-
SCSK
「ECは店舗の単なる補助的ツールではない」 AOKIが進める独自のOMO戦略とは?