米グーグルが地図アプリ「グーグルマップ」に新型コロナウイルス関連の新機能を追加すると、ロイターが6月8日に報じた。駅の混雑予測やバスの運行状況など公共交通機関の情報を米国やメキシコ、英国、フランス、スペイン、インド、オーストラリアなどの13カ国で提供し、感染予防に役立ててもらう。感染拡大の抑制を目的に実施されている、米国やカナダ、メキシコでの国境付近での制限や検問所の情報も表示。米国では新型コロナウイルスの検査施設に関する情報も提供するという。
米グーグル、地図アプリに新型コロナウイルス関連機能、駅の混雑予測など表示
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
キャリア志向を尊重し挑戦する気持ちに本気で応える
-
ユーピーエス・ジャパン
物流改革×経営戦略 競争力強化へ「緊急提言」公開中
-
セールスフォース・ジャパン(Tableau)
ノウンズが目指す全ての人がデータを活用できる未来
-
日経ビジネス電子版Special
「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
-
STANDARD
DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法
-
マネーフォワード
業務マニュアル見直し「10のチェックリスト」
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
LegalOn Technologies
契約書管理をAIで効率化・見える化する
-
デロイトトーマツコンサルティング
日本企業と海外企業に生じた「10年間」の戦術の差
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動