米アップルが6月7日の世界開発者会議「WWDC」でiPhoneなどで利用できる次期基本ソフト(OS)「iOS15」を発表した。ロイターなどが報じた。在宅勤務などにより急成長を遂げたビデオ会議サービス「Zoom(ズーム)」や米マイクロソフトの「Teams(チームズ)」に対抗し、アップルのビデオ通話アプリ「フェイスタイム」の機能もアップデートを行った。複数の参加者と会議を予約できるほか、米グーグルのモバイル端末向けOS「アンドロイド」や米マイクロソフトの「ウィンドウズ」端末からでも利用できるようになるという。その他にも巣篭もり需要を意識した機能が複数発表された。
米アップルが「iOS15」を発表、「フェイスタイム」アップデートでZoomに対抗
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
第一三共のDXの流儀
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DXへとつながるデータ経営の本質とは
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
フェリカネットワークス
レシートデータで分析、3大コンビニの消費トレンド コロナ禍による意外な変化とは?
-
三井住友海上火災保険
保険事業で培ったデータと事業資産で社会貢献を
-
アッカ・インターナショナル
アルペンのEC事業を支える自動棚搬送ロボットとは
-
日本オラクル
その財務分析、時代遅れでは? 5つの視点で考える、ビジネスを成功に導く指標とは
-
TDSE
AI活用で作業時間50%削減 作業効率と精度を向上させる、AIの手法とは?