米グーグルは6日、ビッグデータ分析プラットフォームを手がける米ルッカーを買収することで合意したと発表した。買収金額は26億ドルで、すべて現金で支払う。規制当局の承認などを経て、年内に手続きを完了する見通し。ルッカーは、カリフォルニア州サンタクルーズに本社を置き、ニューヨーク、ロンドン、アイルランド・ダブリン、東京などの7都市にも拠点を構える。アマゾン・ドット・コム、IBM、リフト、スポティファイなど約1700社の顧客を持つ。
グーグル、ビッグデータ分析の米ルッカーを26億ドルで買収
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
パーソルテンプスタッフ
外部委託で業務効率化、豊富なナレッジで高品質を提供
-
デボノ
注目企業【デボノ】パワポ資料を高品質・低料金で作成
-
Sky
「SKYPCE」で価値ある名刺活用を
-
TDSE
失敗しないDX推進法 あらゆる部門と連携し、着実に成果を出す5つのステップとは?
-
ServiceNow Japan
第一三共のDXの流儀
-
アッカ・インターナショナル
アルペンのEC事業を支える自動棚搬送ロボットとは
-
伊藤忠テクノソリューションズ
日本企業のDX成功への道は≫CTCの提案
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み
-
Ridgelinez
“アイデンティティ共鳴型”の顧客体験