ビデオ会議システムの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは2日、2020年2~4月期の決算を発表した。売上高は前年同期比約2.7倍の3億2816万7000ドル、純利益は同約12倍の2707万5000ドルだった。従業員11人以上の法人顧客が同約4.5倍の26万5400件、年間10万ドル以上を支出する顧客は同約90%増の769件になった。21年1月末までの通期の売上高はリモートワーク需要の増加を考慮し、17億7500万〜18億ドルを見込んでいる。
米ズームの2~4月期、売上高2.7倍・純利益12倍、ビデオ会議急増
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
ウフル
日本から世界へ発信する、スマートシティの重要指数
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
日本の自動車業界とBEVの未来を解き明かす
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
日本マイクロソフト
中小企業向けエンドポイントセキュリティ
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
アドビ
アドビ対談|顧客体験のカギはパーソナライズと臨場感