米デル・テクノロジーズが5月27日、2021年第1四半期(2021年2~4月期)決算を発表した。米ブルームバーグなどが報じた。売上高は前年同期比12%増の244億9000万米ドルで、アナリストによる市場予測の234億米ドルを上回る結果となった。新型コロナウイルス感染拡大で普及したテレワーク需要が定着し好調な業績となった。デスクトップパソコンやノートパソコンなどを扱うクライアントソリューション部門の売上高は前年同期比20%増の133億1000米ドルで、個人向けと企業向けパソコンの売り上げがけん引した。
米デルが市場予測を上回る売上高を記録、パソコン製品部門がけん引
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
日経ビジネス電子版Special
「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
-
ユーピーエス・ジャパン
物流改革×経営戦略 競争力強化へ「緊急提言」公開中
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
メンタルヘルステクノロジーズ
厳選された産業医が組織のメンタルヘルス予防を支援
-
日経ビジネス電子版Special
今から「2025年の崖」を克服するには?
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命 働きがいのある職場をつくる
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
ServiceNow Japan
日本のものづくりの現場が変わる
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
サカイ引越センター、年間4万時間以上の業務削減 カギは「ビデオ通話」、その秘策とは?