米アマゾン・ドット・コムによる米映画製作大手のメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)の買収交渉が最終段階に進んでいる。5月24日に米CNBCなど複数のメディアが報じた。関係者によると、買収額は85億ドルから90億ドルにも上るといい、アマゾンの買収としては2017年の米ホールフーズ・マーケット(137億ドル)に次ぐ規模となる。買収は早ければ5月25日に発表されるという。アマゾンは自社の動画配信サービス「プライム・ビデオ」向けにコンテンツを求めており、映画ジェームズ・ボンド・シリーズをはじめとする多くの映画・テレビコンテンツを保有するMGMの買収で、競合の米ネットフリックスなどに対抗する。
米アマゾンが90億ドル規模での米映画製作大手MGM買収へあとわずか
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
三井住友海上:徹底した顧客基点での組織変革
-
日立物流
企業競争力に直結、「CO2削減」と「物流」の関係性
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命が取り組む、サステナブルアクション
-
初田製作所
火災リスク低減に向け独自ソリューションを提供
-
日本規格協会
国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
PwCコンサルティング
キャリア志向を尊重し挑戦する気持ちに本気で応える
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築