米アマゾン・ドット・コムは、会員向けの年次大型セール「プライムデー」の9月開催を決めた。米ウォールストリート・ジャーナルが21日に報じた。毎年7月に開催しているが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で倉庫業務が逼迫しており、延期を余儀なくされたという。売り上げが減少する夏場の販売促進策として2015年から開催している。2019年は北米や欧州、日本、中国などの18カ国で48時間実施。世界で1億7500万個の商品を販売し、年末商戦の「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」の販売実績を上回った。
米アマゾン、大型セール「プライムデー」を9月に延期
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
ソフトバンク
先駆者に聞く、デジタル実装のリアル
-
Ridgelinez
“アイデンティティ共鳴型”の顧客体験
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策