写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を提供する米スナップは5月20日、スナップパートナーサミットでメガネ型スマートサングラス「Spectacles」の新型を発表した。米ザ・バージなどが報じた。拡張現実(AR)技術を使用しており、エバン・スピーゲル最高経営責任者(CEO)はデモで、飛び回る仮想の蝶々が同CEOの手に留まる様子を披露した。スピーゲルCEOは競合の米フェイスブックなどと同様、AR技術は将来的に現在の携帯電話と同等にユビキタスになると考えるという。この最新型はこれまでのモデルのように一般販売されず、オンラインの申請プログラムを通してARエフェクトクリエイターにのみ直接送られる。発表後、スナップの株は5%以上上昇した。
米スナップがAR技術を用いた最新型スマートサングラスを発表
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
TSMC
TSMC/熊本の地に根差した日本の産業基盤確立へ
-
横河レンタ・リース
PC調達・運用のサブスク化で企業の経営課題を解決
-
ServiceNow Japan
日本のものづくりの現場が変わる
-
STANDARD
DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法
-
ユーピーエス・ジャパン
経営戦略として取り組む物流改革
-
ゼットスケーラー
クラウド時代のセキュリティー対策 独シーメンスも採用、35万の従業員を守る手法は?
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命、CEOが50年の歩みを振り返る
-
ドキュサイン・ジャパン
「電子契約・署名は便利」と回答、利用者の94% 企業・自治体1000人調査で明らかに
-
Tebiki
動画活用で教育コストを3分の1以下に 4社の事例に学ぶ、効果的な研修法とは?