米グーグルは5月18日の開発者会議「グーグルI/O」で、電子商取引(EC)支援のカナダ・ショッピファイとの連携を深めると発表した。米CNBCなどが報じた。ショッピファイの出品者はグーグル検索などを通してより販売しやすくなるという。グーグルはECビジネスを強化し、米アマゾン・ドット・コムに対抗する。一方、アマゾンも検索連動型広告を強化してグーグルに対抗しており、競争は激化している。この発表を受け、ショッピファイの株は4%上昇した。
米グーグルがECビジネスを拡張、ショッピファイとの連携強化
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
リクルート/リクルートダイレクトスカウト
即戦力中心の求職者データベース
-
日経ビジネス電子版Special
今から「2025年の崖」を克服するには?
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
デロイトトーマツ
多様な専門家が総合力を結集
-
マネーフォワード
コミュニケーション不全を克服する5つのアイデア
-
日経 xTECH Special
北海道から見たデジタル経済安保と地方創生
-
nCino
法人融資DXを支援する「nCino」の可能性
-
PwCコンサルティング
真のウェルス・マネジメントビジネスを成功に導く
-
デロイトトーマツコンサルティング
日本企業と海外企業に生じた「10年間」の戦術の差
-
日立物流
企業競争力に直結、「CO2削減」と「物流」の関係性