米ウーバーテクノロジーズは13日、新型コロナウイルスの対策として配車サービスのドライバーと乗客にマスクなどで顔を覆うよう義務付けると明らかにした。ドライバーには乗務前に配車アプリで顔を撮影するよう求める。システムがマスクの着用を確認すると乗務を許可する仕組み。乗客にも事前にアプリを通じてマスクの着用や手の消毒などの予防措置を確認してもらう。5月18日から米国やカナダ、インド、欧州、中南米で実施するとしている。
米ウーバー、配車ドライバーと乗客にマスクの着用義務付け
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
ウフル
日本から世界へ発信する、スマートシティの重要指数