米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、米カリフォルニア州の電気自動車(EV)工場の操業再開を表明した。ロイターなどが11日に報じた。新型コロナウイルス対策で操業停止を命じているアラメダ郡に背く行為で、CEOは逮捕も覚悟しているという。テスラは従業員宛の電子メールで、一時帰休していた従業員は10日付で従来の雇用形態に戻ったと通知した。マスクCEOは11日、ツイッターへの投稿で「テスラは今日、アラメダ郡の規則に反して生産を再開する。誰かが逮捕されるのであれば、私だけであることを願う」と述べた。一方で、ムニューシン米財務長官は11日、「テスラが米国に持つ唯一のEV工場を再開させるためにカリフォルニアは必要なことを何でもすべきだ」と述べたという。
米テスラCEO、米カリフォルニアEV工場の操業再開表明、命令違反承知で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法