米アップルは4月30日、2019年1~3月期の決算を発表した。売上高は前年同期比約5%減の580億1500万ドル、最終利益が同約16%減の115億6100万ドルで減収減益だった。「iPhone」の売り上げが減ったことや、中国市場での販売不振などが原因。
アップルの1~3月期決算、iPhoneの売上減で減収減益
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?
-
PwCコンサルティング
地政学リスクを可視化し、長期戦略や経営判断に活用
-
アバナード
圧倒的な技術力とグローバル知見を生かしDXを支援
-
NTTコミュニケーションズ
ドコモCS、クラウド型「アルコールチェック」を導入 コンプライアンス強化を目指す
-
弁護士ドットコム
乱立する「電子契約」サービス 導入の決め手となる3つの必要条件とは?
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
弁護士ドットコム
ぐるなび、非効率な契約作業を劇的に改善 1人1日10件以上成約する営業手法を確立