米フェイスブックは24日、最大50人が時間無制限で利用できる無料のビデオ会議サービス「メッセンジャールーム」の提供を始めると明らかにした。「Messenger」や「Facebook」内で「会議室」を作ることができ、アカウントを持たない人も招待できる。一部の国から提供を開始し、数週間以内に世界各地に拡大する。ライブ配信にゲスト参加機能を追加するほか、対話アプリ「WhatsApp」のビデオ通話を最大8人で利用できるようにするなど、離れた人同士をつなげるサービスを拡充するとしている。
米フェイスブック、最大50人参加できる無料のビデオ会議サービス
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
PwC Japan
個の想いを掛け合わせた新しいコンサルタントのカタチ
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?