米ウーバー・テクノロジーズはIPO(新規株式公開)時の1株価格を、44~50ドルと想定している。米ブルームバーグが25日、関係者の話として報じた。その条件で、時価総額は800億~900億ドルとなる。ウーバーは来月5月までにIPOを実施する見通しだ。
ウーバーの時価総額は最大900億ドルに
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
アバナード
圧倒的な技術力とグローバル知見を生かしDXを支援
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
ソフォス
ランサムウエア被害、日本企業の6割超え IT関係者300人調査で最新状況が明らかに
-
マセラティジャパン
マセラティから新世代SUV
-
ソフォス
900社調査で判明、サイバー攻撃の「最新対策法」 6カ国比較、日本企業の課題は?
-
博報堂プロダクツ
博報堂プロダクツが生み出す持続可能な価値とは
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現