新型コロナウイルスの感染拡大で労働市場は打撃を受けているものの、米国のテクノロジー大手は雇用を拡大している。米ウォールストリート・ジャーナルが12日に報じた。米アップルや米グーグル、米アマゾン・ドット・コムは、ソフトウエアエンジニアやデータサイエンティスト、製品デザイナーなどを積極的に募集しているという。米フェイスブックも11月の米大統領選に向け、技術分野で1万人以上を雇用する計画。シリコンバレーのスタートアップ企業で一時解雇や雇用凍結が相次ぐ中、対照的な動きを見せている。
米アップルや米グーグル、米アマゾンなど技術職の雇用を拡大
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
PwCコンサルティング
働きやすさがある、人が育つ。PwCのカルチャー
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント