米アマゾン・ドット・コムが小売業者向け配送サービスを一時停止すると、米ウォールストリート・ジャーナルが7日、報じた。新型コロナウイルス感染拡大による電子商取引(EC)の需要急増で、物流資源を自社サービスに集中させるためだという。小売業者から集荷し、消費者に配達する「Amazon Shipping」を米国の一部の都市で展開している。2020年6月から同サービスを一時停止する旨を小売業者に通知したと関係者は話しているという。
米アマゾンが小売業者向け集荷・配達サービス一時停止、自社EC事業の需要増で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
PwCコンサルティング
個の想いを掛け合わせた新しいコンサルタントのカタチ
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
ウフル
日本から世界へ発信する、スマートシティの重要指数
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
アドビ
アドビ対談|顧客体験のカギはパーソナライズと臨場感
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは