米テスラが米国の2工場で数百人の派遣社員の契約を解除すると、米CNBCが3日、報じた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で工場閉鎖を延長しているためだという。対象となるのは、カリフォルニア州フリーモントの電気自動車(EV)工場と、ネバダ州スパークスのEV向けとエネルギーストレージ向けバッテリー(2次電池)の工場。数社の派遣会社に対し、両工場で働く派遣社員の契約解除を要請したという。
米テスラ、米国2工場で派遣社員の契約解除、新型コロナウイルスによる閉鎖延長で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?