配車サービスを手がける米リフトが18日、ニューヨーク証券取引所への上場に関する投資家向けの説明会を開始した。株式売り出しの価格レンジは1株62~68ドルで、最大21億ドルを新規に調達する計画。その時点での時価総額は最大で230億ドルに達する。米IT企業の新規上場としては、2017年の米スナップ以来の規模となる。
リフトが上場で21億ドルを調達へ、時価総額は230億ドル
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
アドビ
アドビ対談|顧客体験のカギはパーソナライズと臨場感
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
アドビ
3Dが業務と顧客体験に変革をもたらす
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開