米民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員が8日、米アマゾン・ドット・コム、米グーグル、米フェイスブックの分割を提案した。電子商取引で過半のシェアを占めるアマゾンと、インターネットトラフィックの70%を2社で占めるグーグルとフェイスブックはこれらの市場で寡占状態にあり、競争を阻害しイノベーションを損なっていると批判した。ウォーレン氏は2020年の米大統領選挙への出馬を表明している。
米民主党有力議員のウォーレン氏、グーグルやアマゾンの分割を提案
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
サテライトオフィス
デジタル化に向けたSaaS活用のススメ
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
日経 xTECH Special
富士通が目指す「心の豊かな」社会とは
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
レッドハット
東京海上日動、第一生命が挑む「アジャイル経営」
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
働き方の主流は「ハイブリッド」へ 在宅・出社のいいとこ取りで、組織強化する方策とは
-
ウイングアーク1st
期限迫る、「インボイス制度」に備える カギは「請求書のデジタル化」と「電帳法対応」
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
Pico Technology Japan
ビジネス/エンタメを拡張する「VR」を手軽に体感
-
DataCurrent
ソニーミュージック事例/顧客データ活用法